忍者ブログ
日記とか趣味とかサイトとかの話。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月に買ったゲームは以下の18本

シューティングラブ。200X
アイドルマスター
アイドルマスター ライブフォーユー!
エースコンバット6
ロストプラネット コロニーズ
ロックマンエグゼ オペレートシューティングスター
クロノクロス
デススマイルズ
わりと本格的 絵心教室 前期
わりと本格的 絵心教室 後期
サガ フロンティア
サガ フロンティア2
ゼノギアス
グランディア
ロマンシング サ・ガ
虫姫さま ふたりVer1.50 初回限定版
ロックマンDASHバリューパック(1&2)

崩しは0本^p^

・Xbox360
買っちまったよ……遂に買ってしまった
本体が1週間で修理行きになったのは良い思い出

・シューティングラブ。200X
凄くお勧めされてたので買ってみた
今時セルフ連打のSTGなんて……とても辛いです(´・ω・`)
東方からSTGに復帰した人間なので、非弾幕系は辛いっていうか、ね、未だあんまりカタルシスを得られない

・アイドルマスター
雪歩でプレイし始めたけど、初っ端から本体が入院というアクシデントに見舞われてしまったのでほとんどプレイしてない
地味に難しいぜ?

・アイドルマスター ライブフォーユー!
完全に舐めてたが、超面白い
まあシュールっていう意味で、だけど
音ゲーパートがあるんだけど、一番低い難易度だと音がかけ声になって、余りのシュールさに噴かずにはいられない

・エースコンバット6
パイロットウィングスは5面のヘリ面で挫折し、パイロットになろう!は着陸のあるミッションで挫折し、WING ISLANDは操作形態は素晴らしいのに、肝心の操作性がカス過ぎて泣き、ときたフライト系ゲーム
飛んでるだけで楽しいよ、むしろ飛んでるだけの方が楽しいy(ry
いまいち攻撃を避けるのと当てるのがうまくいかない

・ロストプラネット コロニーズ
バリューパックで付いてきたのは同上だけど、TPSは興味無いので未プレイ
今後もやることは無いんじゃないかなあ……積みゲーにカウントしたかどうか覚えてない

・ロックマンエグゼ オペレートシューティングスター
リメイクっていう噂ながらも、値段が移植価格という怪しさだったが残念でした^^
追加されたシナリオは極々わずか
流星のロックマンを使えるようになったけれどもアーマーが無くなる劣化
追加されたマルチプレイ可能なミニゲームのロクコロが非常に面白いのでまあ良いんだけれども、本編に関してはがっかり
1をプレイしたことのある人はほとんどやる必要無い

・クロノクロス
買っただけ、プレイする兆しは今のところ無い

・デススマイルズ
横弾幕STG
右からだけじゃなく左からも敵が出て、左右にも攻撃出来る
追加ステージの為、ではなく追加キャラの為にDLCを買ってしまいそう……

・わりと本格的 絵心教室 前期&後期
凄く絵が巧くなった気になれるソフト
自分は絵が下手だと思ってる人にこそお勧め

・サガ フロンティア
・サガ フロンティア2
・ゼノギアス
・グランディア
以上4本は未プレイ

・ロマンシング サ・ガ
未プレイ

・虫姫さま ふたりVer1.50 初回限定版
縦弾幕STG
声優が癖になるゲーム、うん
弾がずばずば琥珀がじゃらじゃらで楽しいですよ、ええ
ノービスモードなんかはヌルゲーなので初心者も是非是非

・ロックマンDASHバリューパック(1&2)
未プレイ



はっはっは、1本も崩してないなんてorz

拍手[0回]

PR
うへへへへ……へっへっへ……ふふふははははは……



 何 故 こ ん な に 買 っ た し(ry

・PC&箱○兼用有線コントローラ
・虫姫さま ふたりVer1.50 初回限定版
・ロックマンDASHバリューパック
・無双OROCHI Z PC版

箱○コンと無双OROCHI Zは両方ともAmazonだったからくっつけようと思ったのにできなかったから全部で箱が3つに\(^o^)/

んでまあ、虫姫さまと無双OROCHI Zをやってる訳ですが、面白い面白い
いやあ、PS3要らんね、WiiとPCは要るけど

拍手[0回]

FCでタイトーが出した、ドラマか何かのメディアミックス作品のキョンシーズ2
確かキョンシーズ1は存在しないはず
幼き日に、余りにも広い町(※)と迫り来るキョンシー達を突破することができず(※※)、クリアするのを断念した(※※※)作品を、なんとなくクリア動画が観たくなってニコニコで観た
キョンシーズ2 プレイ動画(1/3) お遣いゲー
ちなみに編集によって3本の動画にまとめられているけれども、真クリアをする為には4人の主人公でそれぞれクリアせねばならず、1週目は糞真面目にイベントをこなしているから時間がかかっているものの、省略しても後動画2本分くらいは必要になって計2時間は軽くかかるはずな超面倒臭いゲーム
しかも真EDになってもED時に表示される文字が変わるだけの残念な落ち
一応セーブは中断セーブのようなもの+クリアフラグ記憶ができるみたい、全く活用しなかったが

まあそんなゲームで、別に特別好きな訳じゃないけれど、BGMが割と強烈で頭に残るのです
あのだだっ広い町を延々と歩いてたら町のBGMなんて嫌でもすり込まれるがな!!



※:町は1つしかない。他に使い回しダンジョンが2種
※※:動画を観てると軽々しく倒しているが、当時ACTが大の苦手だった俺にはあのリーチの長さで敵に攻撃を当てるのは困難なことだった。とはいえ、投げナイフのチャレンジャーも1面クリアすらできてないが……
※※※:断念したというより、当時はクリアできたゲームの方が稀なので、実際の所は当然の成り行きではあった

拍手[0回]

ゲームアーカイブスに手を出したので、メモステを買い換えることにした
ゲームアーカイブスをやる以上、メモステの読み込み速度がロードに直結するので妥協できない
ということで調べた結果、SanDiskのUltraIIないしExtremeIIIとかいうのが最速らしい

が、実は落とし穴があり
Extremeはあんまり調べてないので良く分からんが、少なくともUltraIIには転送スピードが10MB/sのと15MB/sの、更にPSPが対応していない規格(後方互換なので一応使えるが、15MB/sには若干劣るらしい)の30MB/sと、3種類存在する
30MB/sのは他のと区別ができるのだが、10MB/sのと15MB/sのははっきりいって本体を見ないと区別できない
で、その15MB/s以下のものは既に生産終了しているので、Amazonの品切れ状態が復活する見込みが無い
で、頼みの綱のヤフオクでは偽物が多く出回っているので、リスクが大きい
写真に写したものを送ってくれるなら心配要らないんだが
4GBのものはまともそうなのがあったんだが、8GBのではそういうのが無く、10MB/sタイプばかり
8GBは欲しいので、AmazonでPro-HG Duoを買うか待つかの選択をしている
とりあえず、現状ではヤフオクで粘るつもりでいる

拍手[0回]

後期まで続くよ!
とりあえず前期分はコンプしたので残り5作品を
パプリカ
パプリカ
なんか凄く見下ろしてるような歪み方をしているのは技量不足のせいです
ライム
ライム
難しすぎる……一応左側の影だけは大幅な修正を加えたが、本体部分までは及ばなかったorz
林檎と桃
林檎と桃
うるせー桃は嫌いなんだ・゚・(つД`)・゚・
ここら辺から用意されている色だけで描くのは無理な気がしてくる
でもお手本見るとその制約内でちゃんと描かれてる不思議
波

適当に描いてもそれなりに見えて凄く嬉しいんだが、波の上の白のハイライトの入れ方をもっと真面目にすれば良かったと完成後に反省
波の動きに沿ってやらないと駄目だよな
ヨット
ヨット
用意された色に限界を感じた
森というか山というか、湖面と空との間の部分をどうやって塗れば良い物かと悩みに悩んだ末のこれ
お手本とか巧い人のを見ると差が圧倒的過ぎて泣けてくる

ちなみに、パプリカ・林檎と桃・ヨットはミニレッスンの課題で、他のレッスンの課題と比べると圧倒的にお手本が少ないので、出来が劣るのは仕方が無いのです
まあ実力が出てるっていうことだけどな!orz
後期の俺の作品に乞うご期待

拍手[0回]

なんでカテゴリがゲームなのかって?
それは、描いたのがDSiでだからだ!
任天堂のわりと本格的 絵心教室の前期を買ってみたんだ
で、とりあえず最初の4つを公開
林檎
林檎を
誰か曲線と直線を上手く描けるようになる練習道具を作ってy(ry
海
夕焼け海を
太陽が黄色っていう辺りに非国産の臭いを感じるのは俺だけか
木
木を
ここら辺からお手本との差が激しく(´・ω・`)
梨
梨を
画面だとよく見えないからって適当にやったらめっちゃ目立つ\(^o^)/
クロスハッチングの実感が未だ掴めない

後期まで買っちゃうもんね(`・ω・´)
こういうのを幼い頃にやっておきたかった

拍手[0回]

10月に買ったゲームは以下の5本

大神Wii
あぁ無情、刹那
PiCO PiCT
BIT.TRIP VOID
罪と罰 宇宙の後継者

10月に崩したゲームは以下の1本

罪と罰 宇宙の後継者

まあ1周しただけですけど

>大神Wii
神ゲー、神だけに
なんだかんだ言って筆が動かしにくかったりロードがそんなに短くなかったりタイトルの「大神、大神大神大神」がイラッと来るけど素晴らしい作品であることは間違いない
4足歩行のキャラを動かすゲームってあんまり無いけど、やってみると結構楽しい

>あぁ無情、刹那
スコアアタック系STG
イージーモードであるAタイプは、オートボム搭載且つボムゲージが自動回復+敵を上手く倒すことで手に入るキューブで回復なので、初心者でも真面目にやれば一発でクリア出来る
というか、ショットボタン押しっぱなしで動かなくてもクリアできるらしい、というくらい温い
もう一方のマニアックにはボムが存在せず、弾の速度を遅くするジャミング(そのときに同時に出るレーザーで敵を倒すことでジャミング内の弾と倒した敵が出した弾はキューブに変化する)しかないので、へたれがクリアするのはそこそこ骨が折れる
俺も未だクリアしてない
だが、このゲームの真価はそんなところではない
DSiWareで500円だし、そんなに敵の種類や攻撃パターンがある訳じゃない
いかに上手く点数を稼ぐかがメインなのだ
上位陣のリプレイを見ると分かるが、実に鮮やかに点数を稼いでいく
イージーモードはへたれでも高得点を狙いやすいし、高得点を得る為に沢山出す必要のあるキューブがじゃらじゃら言って脳汁が出る、爽快感たっぷりなゲームなのです

>PiCO PiCT
8bitサウンドと組み合わせることで絶大な破壊力を生み出したパズルゲー
正直言ってしまえばパズルゲーとしての面白さはそれほどではないが、出来上がっていくドット絵を見たり、8bitサウンドに癒される点で言えばかなりコストパフォーマンスが高い
オリジナル曲は無かったはずだが、それでも十分だ

>BIT.TRIP VOID
弾を撃ち返したり消したりしていたBIT.TRIPシリーズが、今度は弾を回収&回避ゲーになった
黒い弾を集めて白い弾から逃げる、というSTGのようなゲームに
黒い弾を集めていくとどんどん弾が大きくなっていくので、白い弾が避けにくくなる
そこで大きさをリセットするんだが、リセットするときの弾の大きさによって得点が加算されるので、スコア稼ぎをする為にはじっと耐えなければならない
まあ、クリア目指すだけならそこまで考えなくてもいいけれど
3作中、最も白黒画面からの復活が難しくなった代わりにコンティニュー制が導入された、優しいのか優しくないのか良く分からない作品

>罪と罰 宇宙の後継者
移動は左手、攻撃は右手と完璧に区別されたことで超温くなった
とは言え、GCコンやクラコンだと難しいらしい
ヌンチャクだと初心者でも十分楽しめると思う
とりあえず、弾を跳ね返さなければならない状況と地形を避けなければならない状況以外は緊急回避しておけばおk
敵の数も増えたし、VCでの操作しにくい罪と罰1に比べると爽快感は大分増した
ストーリーがゲーム本編だけだと訳分からないのはお約束



今後の予定
・クイズマジックアカデミーDS 二つの時空石:2/11
・斬撃のREGINLEIV:2/11
・Fate/EXTRA:3/18
・ラストランカー
・ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊
・影の塔
予定に無いゲームを11月に買い過ぎたがまあ良い(11/29現在)
QMADSは前作のバグが残念過ぎて、バグが発覚してからほとんどやらなかったので今度こそちゃんとやるつもり
斬撃のREGINLEIVはダイナミック斬という名前で発表されていたもの
任天堂販売の癖に、地球防衛軍3なんて作ってたサンドロット制作だからかCERO Dっていうのが気が重いけど、最初の発表が面白そうだったから買う
ケロロRPGは初のテイルズ系となる予定
影の塔は多分買わないだろうなあ……とか言いつつ予定には一応入れておく

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
寿限無(以下略)
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/09/26
職業:
学生
趣味:
ゲーム
 最新CM 
[04/16 ベネチア]
[03/21 ベネチア]
[02/28 ベネチア]
[02/25 寿限無(以下略)]
[02/25 ベネチア]
[02/22 ベネチア]
[02/20 寿限無(以下略)]
 カレンダー 
08 2025/09 10
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ブログ内検索 
 ゲーマータグ 
 積みゲー 
○家庭用ゲーム
113本
 年内崩しソフト一覧 
・13本
据置:4
携帯:9

ファンタシースターポータブル2
世界はあたしでまわってる
クイズマジックアカデミーDS~二つの時空石~
BIT.TRIP VOID
宇宙をかける少女 シューティング
メダロットDSカブト
怒首領蜂
初音ミク-Project DIVA-
首領蜂
アイドルマスターLiveForyou!
エキサイトバイク ワールドレース
LAST RANKER
Chaos;HEAd NoAH
 年内購入ソフト一覧 
・35本
据置:19
携帯:16

シャイニングフォース
カダッシュ
ロストオデッセイ
TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS
エキサイトバイク ワールドレース
クイズマジックアカデミーDS~二つの時空石~
斬撃のREGINLEIV
アノニマスノーツ ~第一章~ - FromTheAbyss -
エスプガルーダII
みんなのおすすめセレクション アークライズファンタジア
ドラゴンクエストIX
ドラゴンクエストV
DREAM C CLUB
Castle Crachers
熱闘!パワフル甲子園
Chaos;HEAD NOAH
世界樹の迷宮III~星海の来訪者~
ケツイ 絆地獄たち EXTRA
スーパーマリオギャラクシー2
メダロットDSカブト
デススマイルズII X
G.G.シリーズコレクション+
首領蜂
怒首領蜂
オーディンスフィア
Test Drive Unlimited
Xenoblade
ロックマンゼロコレクション
HOSPITAL
初音ミク-Project DIVA-
ボクも世界を救いたい
LAST RANKER
Fate/EXTRA
初音ミク-Project DIVA2-
ZANAC×ZANAC
 お気に入りラーメン店 
天下一品
二郎(目黒・桜台)
べんてん(高田馬場)
友匠(大岡山)
青葉(中野)

・行きたいラーメン屋メモ
丸長(荻窪)
千石自慢ラーメン
大石ラーメン
梅もと(雑司ヶ谷)
背脂醤油のあ(神保町)
風雲児(新宿)
とん吉(福知山)
前略っ。つけそばまるきゅう(池袋)
麺家うえだ(志木)
無鉄砲(京都)
いごっそう(武蔵関)
六厘舎(大崎)
ラーメンきら星(武蔵境)
上弦の月(蒲田)
麺屋ZERO1
めんや参○伍
UMA(西武立川)
ニューホープ軒
ホープ軒
一作(大阪)
とみ田(千葉)
三田製麺所
むてっぽう(池袋)
天鳳(六本木)

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]