日記とか趣味とかサイトとかの話。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日が最後の仕事でした
まあ多分今度の年末もやると思うけど……ああ、勿論この仕事が楽しかったからっていうことじゃなくて、冬休みに時間を共有できる相手がいないってことですからね間違いの無きよう
コミケ? 何それ美味しいの?
最後の仕事だったので仕事内容のお話をしたいと思うのだけれどもその前に、仕事納めだというのにとても萎えた話を
まず一つ訂正しておくと、葉書の裏面はやり方によっては割と見ます
最初のやり方だと見ることは決して無かったんだけど、やり方変えたら各世帯の一番下のは見ることになった
だからねー、エログロとかやっちゃ駄目よーみんな
ああ、虫の絵とか写真があったときに見えないように調整したのは俺です済みません無理です寅を使えやあああああっ!!!
後は俺がやった範囲だと、郵便局側の資料(各世帯の世帯主や居住者の名前をまとめた物)と苗字だけ違う人がいて、裏を見たら結婚して苗字が変わったんだ、っていう人とかの確認で見たり
まあそれは置いといて、そんでね、こう見えちゃったんだよね、何かおかしいのが
……うん、「死ね」みたいな文字がね、こうボールペンで書いてあるのがね、2枚
表にはさ、お年玉番号があるじゃない?
下一桁の数字で1/5の確率で切手が当たるのは周知の事実だろうけれども、あそこがボールペンで塗り潰されて見えないようになってるのね
後は、4っていう数字を丸で囲んで「死」って書いたりね、気味悪いったらありゃしない
今日は割と鬱な気分だったから、鬱な気分が重なって酷く気持ち悪かった
ああいうのも届けなきゃいけないのかなあ……勝手に止めたりすれば、それはそれで検閲みたいなことをしてしまうことになるし、扱いが難しいよなあ
まあそれは置いといて
まあ私がやったのは内務の仕事なので、外務や徹夜のVC作業(機械が判読できない住所や郵便番号のデータを、普通には見えないようにしてプリントする為のデータを作る作業)のことは知りませんが、内務についてだけだらだらと
内務の人がやる仕事というのは、該当区域のものとしてまとめられている葉書の山を、社員の人が配る状態を作りやすくする為に整理(組み立て)する仕事です
ダンボールやプラスチックで出来た、20~40箇所ほど差し込む場所のある籠(百聞は一見にしかずなんだけど画像が見つからない)を使って作業をします
やり方は人それぞれだけど、大体は一度住所(○丁目○番地○号ごと。基本的に塊は丁で分けられているけど、丁の中の世帯数が多いところでは番地でも分けられる)で分類して、そこから苗字で分類、間違いが無いかチェックしながら並べるといった形が一番速いと思う
枚数が少ないときは最初っから苗字で分類してみたりもする
基本的に、各世帯の最後の1枚を横にすることで世帯を区別した状態にするんだけど、枚数が少ないと折れかねないので、少ないときは世帯毎に縦横交互にする
ここで注意しなければならないポイントが幾つも
・引っ越している人もいる
上記の郵便局側の資料には、引っ越した人の名前が載っている
見つからなかったらそこをチェック
それと、申し込めば1年間は転送してくれるサービスがあるので、そのサービスの該当者はそちらのフォルダに振り分けないといけない
ちなみに、転送サービスは世帯毎とは限らないので注意
お父さんと他で分けられてたときは要らん邪推をしてしまいました、いやはや
・塊の中にあるからと言って、同じ町内とは限らない
○丁目○番地○号は合ってるのに、越した人の中に該当する人がいない……といったときは、別の町のだったりする
作業を急ぐ余り、チェック範囲を号だけに絞ったりすると良く詰まるポイントなので、詰まったら住所を全体的にチェックすべし
勿論、全く欠片も合ってない住所が紛れ込むことは多々ある
・厚みがあるのは要注意
裏が写真の葉書はそれ単体でも厚みがあるわけだが、2枚重なってる場合がある
俺が処理した範囲でも1枚あった
・住所の間違いは当たり前、でも名前の間違いは気をつけろ
住所だけの間違いなら、多少目を瞑って正しそうなところに入れてもそう問題は起こらないんだが(勿論引っ越しした人でないかの確認はすべき)、名前が違うや-、って思って入れると同じブロック内の同一姓の人だった、という落ちがあったりするので、そこは細心の注意を払うこと
・読めなくても不満を持つな
基本的に子供の字はどんなに汚く書いてあっても読めるんだが、筆の人はガチで読めないときがある
住所・名前の両方読めない場合は、諦めて職員の人に任せましょう
ちなみに、分からないことは都度職員に訊くというのもありですが、はなっから職員任せで退けておくのもありですので、効率最優先なら職員にガンガン回しましょう
悩むだけ時間の無駄です
同様に、紛れ込んだ葉書の処理も職員に任せるべきです
他の仕事と一緒に的確にガンガン戻してくれます
年末のときは、なるべく早く渡してあげると喜ばれます色んな意味で
・休憩なんて無かった
休憩は法的なもので決まってるので自由には取れません
勿論断ってトイレに行く、なんてことはできますが、年末は特に理不尽な休憩の取り方になりやすいので注意
年末が理不尽になりやすいのは、超勤(残業)が後に長い癖に残業無しを基準に休憩を入れてるせいで、開始から2時間後に昼休み1時間10分、その後5時間労働の合間に10分休憩パターンとかキレそうになりますので体力配分には気をつけて
日が進んで仕事をする人が少なくなると、座りながらの作業を許して貰えるようになります
まあ、そういうときは作業が楽なので座る必要があるのか微妙な感じがしますが
その他、仕事が全く無くなってくると、宛先が見つからなかった返送葉書へ判子を押す作業なんかが回ってきます
回ってこないと、ただ椅子に座ってぼーっとする時間が待ってます
最後の方の3日間で1時間くらいはボーッとしてる時間があったかな、まあ50分余ったときはさすがにアレだった
まあ多分今度の年末もやると思うけど……ああ、勿論この仕事が楽しかったからっていうことじゃなくて、冬休みに時間を共有できる相手がいないってことですからね間違いの無きよう
コミケ? 何それ美味しいの?
最後の仕事だったので仕事内容のお話をしたいと思うのだけれどもその前に、仕事納めだというのにとても萎えた話を
まず一つ訂正しておくと、葉書の裏面はやり方によっては割と見ます
最初のやり方だと見ることは決して無かったんだけど、やり方変えたら各世帯の一番下のは見ることになった
だからねー、エログロとかやっちゃ駄目よーみんな
ああ、虫の絵とか写真があったときに見えないように調整したのは俺です済みません無理です寅を使えやあああああっ!!!
後は俺がやった範囲だと、郵便局側の資料(各世帯の世帯主や居住者の名前をまとめた物)と苗字だけ違う人がいて、裏を見たら結婚して苗字が変わったんだ、っていう人とかの確認で見たり
まあそれは置いといて、そんでね、こう見えちゃったんだよね、何かおかしいのが
……うん、「死ね」みたいな文字がね、こうボールペンで書いてあるのがね、2枚
表にはさ、お年玉番号があるじゃない?
下一桁の数字で1/5の確率で切手が当たるのは周知の事実だろうけれども、あそこがボールペンで塗り潰されて見えないようになってるのね
後は、4っていう数字を丸で囲んで「死」って書いたりね、気味悪いったらありゃしない
今日は割と鬱な気分だったから、鬱な気分が重なって酷く気持ち悪かった
ああいうのも届けなきゃいけないのかなあ……勝手に止めたりすれば、それはそれで検閲みたいなことをしてしまうことになるし、扱いが難しいよなあ
まあそれは置いといて
まあ私がやったのは内務の仕事なので、外務や徹夜のVC作業(機械が判読できない住所や郵便番号のデータを、普通には見えないようにしてプリントする為のデータを作る作業)のことは知りませんが、内務についてだけだらだらと
内務の人がやる仕事というのは、該当区域のものとしてまとめられている葉書の山を、社員の人が配る状態を作りやすくする為に整理(組み立て)する仕事です
ダンボールやプラスチックで出来た、20~40箇所ほど差し込む場所のある籠(百聞は一見にしかずなんだけど画像が見つからない)を使って作業をします
やり方は人それぞれだけど、大体は一度住所(○丁目○番地○号ごと。基本的に塊は丁で分けられているけど、丁の中の世帯数が多いところでは番地でも分けられる)で分類して、そこから苗字で分類、間違いが無いかチェックしながら並べるといった形が一番速いと思う
枚数が少ないときは最初っから苗字で分類してみたりもする
基本的に、各世帯の最後の1枚を横にすることで世帯を区別した状態にするんだけど、枚数が少ないと折れかねないので、少ないときは世帯毎に縦横交互にする
ここで注意しなければならないポイントが幾つも
・引っ越している人もいる
上記の郵便局側の資料には、引っ越した人の名前が載っている
見つからなかったらそこをチェック
それと、申し込めば1年間は転送してくれるサービスがあるので、そのサービスの該当者はそちらのフォルダに振り分けないといけない
ちなみに、転送サービスは世帯毎とは限らないので注意
お父さんと他で分けられてたときは要らん邪推をしてしまいました、いやはや
・塊の中にあるからと言って、同じ町内とは限らない
○丁目○番地○号は合ってるのに、越した人の中に該当する人がいない……といったときは、別の町のだったりする
作業を急ぐ余り、チェック範囲を号だけに絞ったりすると良く詰まるポイントなので、詰まったら住所を全体的にチェックすべし
勿論、全く欠片も合ってない住所が紛れ込むことは多々ある
・厚みがあるのは要注意
裏が写真の葉書はそれ単体でも厚みがあるわけだが、2枚重なってる場合がある
俺が処理した範囲でも1枚あった
・住所の間違いは当たり前、でも名前の間違いは気をつけろ
住所だけの間違いなら、多少目を瞑って正しそうなところに入れてもそう問題は起こらないんだが(勿論引っ越しした人でないかの確認はすべき)、名前が違うや-、って思って入れると同じブロック内の同一姓の人だった、という落ちがあったりするので、そこは細心の注意を払うこと
・読めなくても不満を持つな
基本的に子供の字はどんなに汚く書いてあっても読めるんだが、筆の人はガチで読めないときがある
住所・名前の両方読めない場合は、諦めて職員の人に任せましょう
ちなみに、分からないことは都度職員に訊くというのもありですが、はなっから職員任せで退けておくのもありですので、効率最優先なら職員にガンガン回しましょう
悩むだけ時間の無駄です
同様に、紛れ込んだ葉書の処理も職員に任せるべきです
他の仕事と一緒に的確にガンガン戻してくれます
年末のときは、なるべく早く渡してあげると喜ばれます色んな意味で
・休憩なんて無かった
休憩は法的なもので決まってるので自由には取れません
勿論断ってトイレに行く、なんてことはできますが、年末は特に理不尽な休憩の取り方になりやすいので注意
年末が理不尽になりやすいのは、超勤(残業)が後に長い癖に残業無しを基準に休憩を入れてるせいで、開始から2時間後に昼休み1時間10分、その後5時間労働の合間に10分休憩パターンとかキレそうになりますので体力配分には気をつけて
日が進んで仕事をする人が少なくなると、座りながらの作業を許して貰えるようになります
まあ、そういうときは作業が楽なので座る必要があるのか微妙な感じがしますが
その他、仕事が全く無くなってくると、宛先が見つからなかった返送葉書へ判子を押す作業なんかが回ってきます
回ってこないと、ただ椅子に座ってぼーっとする時間が待ってます
最後の方の3日間で1時間くらいはボーッとしてる時間があったかな、まあ50分余ったときはさすがにアレだった
PR


HN:
寿限無(以下略)
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/09/26
職業:
学生
趣味:
ゲーム
















113本


据置:4
携帯:9
ファンタシースターポータブル2
世界はあたしでまわってる
クイズマジックアカデミーDS~二つの時空石~
BIT.TRIP VOID
宇宙をかける少女 シューティング
メダロットDSカブト
怒首領蜂
初音ミク-Project DIVA-
首領蜂
アイドルマスターLiveForyou!
エキサイトバイク ワールドレース
LAST RANKER
Chaos;HEAd NoAH


据置:19
携帯:16
シャイニングフォース
カダッシュ
ロストオデッセイ
TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS
エキサイトバイク ワールドレース
クイズマジックアカデミーDS~二つの時空石~
斬撃のREGINLEIV
アノニマスノーツ ~第一章~ - FromTheAbyss -
エスプガルーダII
みんなのおすすめセレクション アークライズファンタジア
ドラゴンクエストIX
ドラゴンクエストV
DREAM C CLUB
Castle Crachers
熱闘!パワフル甲子園
Chaos;HEAD NOAH
世界樹の迷宮III~星海の来訪者~
ケツイ 絆地獄たち EXTRA
スーパーマリオギャラクシー2
メダロットDSカブト
デススマイルズII X
G.G.シリーズコレクション+
首領蜂
怒首領蜂
オーディンスフィア
Test Drive Unlimited
Xenoblade
ロックマンゼロコレクション
HOSPITAL
初音ミク-Project DIVA-
ボクも世界を救いたい
LAST RANKER
Fate/EXTRA
初音ミク-Project DIVA2-
ZANAC×ZANAC


二郎(目黒・桜台)
べんてん(高田馬場)
友匠(大岡山)
青葉(中野)
・行きたいラーメン屋メモ
丸長(荻窪)
千石自慢ラーメン
大石ラーメン
梅もと(雑司ヶ谷)
背脂醤油のあ(神保町)
風雲児(新宿)
とん吉(福知山)
前略っ。つけそばまるきゅう(池袋)
麺家うえだ(志木)
無鉄砲(京都)
いごっそう(武蔵関)
六厘舎(大崎)
ラーメンきら星(武蔵境)
上弦の月(蒲田)
麺屋ZERO1
めんや参○伍
UMA(西武立川)
ニューホープ軒
ホープ軒
一作(大阪)
とみ田(千葉)
三田製麺所
むてっぽう(池袋)
天鳳(六本木)