忍者ブログ
日記とか趣味とかサイトとかの話。
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

恋愛成績表
データ
名前:ルシア
性別:男性
年齢:20歳
評定平均:1.5
精神年齢:7歳
結婚適齢期:20歳
恋愛レベル:「繁殖ゴキブリ級」 (18段階中 18位)
恋愛タイプ:「愛嬌不足型」



















項目観点別評価成績
恋愛プロセスアプローチ ×2
維持 △
縁切り △
振る舞い趣味/行動範囲 ×1
動作/表情 ×
対女性 ×
向上心肉体 △1
ファッション ×
夢/目標 ×
考える力問題把握 ×1
問題解決 ×
自己分析 ×
こころ感受性 ×1
自己表現 △
心理操作 ×
オプションお金 △3
ルックス ○
その他特典 ×


・恋愛タイプについて

ルシアさんは、ルックスのわりにどこか愛着が湧きにくいと思われているようです。それは特徴というかキャラが確立されていないのかもしれませんし、まだ深みがないのかもしれません。いろんな人の意見を聞き、自分の魅力を知ることが第一歩でしょう。

・総評

全体としては、最悪の成績でした。完全に赤点です。ルシアさんは、女性がどうこうという前に、まず真っ当に生きることから考える必要があるかもしれません。恋愛はその次の段階と言えるでしょう。 また、「オプション」が最高値を示したものの、それもごく並かそれ以下の成績であり、まだまだ磨く余地があります。向上心すらもあまりないように見受けられ、未来にも暗いものが感じられます。まずは意識改革が必要でしょう。

項目別評価






項目コメント
恋愛プロセス
(評価 2)
恋愛プロセスは下手です。相手の意思にまかせっきりにしていたり、混乱のまま話が進んだりしそうです。詳細を見ても、不器用さが目立ちます。アプローチも下手で女性の気持ちを掴むワザは心得ていません。また付き合った後の維持も下手で、別れ方も下手です。自分勝手で相手の気持ちをよく把握できてないと思われます。要注意。
振る舞い
(評価 1)
行動や雰囲気についてはあまり良いとは言えません。話すことや態度を多少見直す必要があります。詳細を見ても、出すオーラのなさ、雰囲気の悪さが目立ちます。性格は全く悪くないようなのですが、表にそれが出ていません。恋愛となれば「いい人」だけではモテずプラスアルファを必要とするので、自分を磨くためにも多くの人と接する機会を設けたいところです。女性への対応もいまいち。
向上心
(評価 1)
向上心についてはほとんどありません。今が良いにせよ悪いにせよ、その姿勢は女性からはがっかりされそうです。現状に満足しているのか、女性のために頑張る必要などないと考えているのかはわかりませんが、今がどうこうという前にその姿勢自体には「×」がつきます。なかなか向上心がそのまま成果に直結はしませんが、根気良く向上心を保てるような動機付けがほしいものです。
考える力
(評価 1)
考える力が欠けています。あまり頭で考えないので、何度付き合っても同じ失敗を繰り返す可能性があります。いつのまにか相手を凄く嫌いになって別れることが多くないですか?彼女ができても、何が何だかわからないまま腹が立ち、何が何だかわからないままお互いの主張を繰り返し、いつのまにか嫌悪感が残るでしょう。これでは学習しない「獣」同然です。じっくり考え、思いやり、理解することから始めましょう。
こころ
(評価 1)
「こころ」については評価が低く出ました。各項目の評価すれば、どれもこれも全滅です。まず感受性が弱く、恋愛から受ける喜怒哀楽が少ないようです。これは安定しているのかもしれませんが、単純にツマラナイ人と思われるでしょう。また自己表現をあまりせず、相手の心理に深く立ち入らないので、相手からすれば「本当に好きなのかな」と疑問に思われそうです。
オプション
(評価 3)
ごく普通の評価です。ここの項目だけで人を魅了するというのは無理なようですが、悪くはありません。各項目を見た場合、ルックス以外は低調でした。経済力などは努力や運次第で変化するのでそれはそれでいいのですが、ある程度年齢を重ねれば経済力に魅力を感じる露骨な女性が多くなるので、すねてばかりもいられません。理想は、そのあたりを気にしない女性を探したいですね。


そのほかの語りたいポイント
・成績がイマイチなのは若さゆえの経験の無さもあるので、あまり気にしないようにしましょう
・どことなくどよーんと湿ったオーラがルシアさんから漂っています
・難しい話をする女性は苦手ですか?少し難しい話になると聞いてないタイプです
・ルシアさんは、彼女ができても早いうちに飽きるタイプです
・ルシアさんには年下の彼女がお似合いです
・出会ってから理解が深まるまでがルシアさんの最大の難関です。恋愛初期はとっても下手です

何歳でモテる?
10代:★★☆☆☆
20代前半:★☆☆☆☆
20代後半:★★☆☆☆
30代前半:★☆☆☆☆
それ以降:★☆☆☆☆



>まだ誰とも付き合ったことがない
選択肢にこれがあると何も選べないだろうがあああああちくしょおおおぉぉorz

結果
相性診断用アドレス



しかし久し振りにHTMLに触れたが、テンプレートのCSSにTable用のスタイルが埋め込まれてるから面倒臭い
とりあえずフォントサイズだけ変更しておいたが、styleとclassを間違えて適用できないボケとか、colspanとrowspanを間違えるボケとかやってしまった
サークルのサイトとか作れる気がしないな……っていうか俺が作ったとして引き継いでくれる奴がいるのかどうか

拍手[0回]

PR
さすがにコートは買うべきだという考えを持ち始めた
別に無くても日本の冬くらい越せるけれど、風邪ひいたばっかりだからさすがに
今も若干頭が熱っぽいけど

そしてコートの中に着る物も必要っていう
嗚呼服屋行きたくない

拍手[0回]

栄養ドリンクだったのか……
大学前で試供品を配ってたので貰って(プルタブを開けられてしまったのですぐに)飲んだらまんま栄養ドリンクだった
俺、あれは炭酸入りコーヒーだと思ってたんだけどなあ(炭酸入りだったかどうかはともかく)
しかしタダで飲み食いできるって良いよね!
最近献血行ってないわ……海外旅行なんか行くから(以下略

拍手[0回]

10月に買ったゲームは以下の5本

大神Wii
あぁ無情、刹那
PiCO PiCT
BIT.TRIP VOID
罪と罰 宇宙の後継者

10月に崩したゲームは以下の1本

罪と罰 宇宙の後継者

まあ1周しただけですけど

>大神Wii
神ゲー、神だけに
なんだかんだ言って筆が動かしにくかったりロードがそんなに短くなかったりタイトルの「大神、大神大神大神」がイラッと来るけど素晴らしい作品であることは間違いない
4足歩行のキャラを動かすゲームってあんまり無いけど、やってみると結構楽しい

>あぁ無情、刹那
スコアアタック系STG
イージーモードであるAタイプは、オートボム搭載且つボムゲージが自動回復+敵を上手く倒すことで手に入るキューブで回復なので、初心者でも真面目にやれば一発でクリア出来る
というか、ショットボタン押しっぱなしで動かなくてもクリアできるらしい、というくらい温い
もう一方のマニアックにはボムが存在せず、弾の速度を遅くするジャミング(そのときに同時に出るレーザーで敵を倒すことでジャミング内の弾と倒した敵が出した弾はキューブに変化する)しかないので、へたれがクリアするのはそこそこ骨が折れる
俺も未だクリアしてない
だが、このゲームの真価はそんなところではない
DSiWareで500円だし、そんなに敵の種類や攻撃パターンがある訳じゃない
いかに上手く点数を稼ぐかがメインなのだ
上位陣のリプレイを見ると分かるが、実に鮮やかに点数を稼いでいく
イージーモードはへたれでも高得点を狙いやすいし、高得点を得る為に沢山出す必要のあるキューブがじゃらじゃら言って脳汁が出る、爽快感たっぷりなゲームなのです

>PiCO PiCT
8bitサウンドと組み合わせることで絶大な破壊力を生み出したパズルゲー
正直言ってしまえばパズルゲーとしての面白さはそれほどではないが、出来上がっていくドット絵を見たり、8bitサウンドに癒される点で言えばかなりコストパフォーマンスが高い
オリジナル曲は無かったはずだが、それでも十分だ

>BIT.TRIP VOID
弾を撃ち返したり消したりしていたBIT.TRIPシリーズが、今度は弾を回収&回避ゲーになった
黒い弾を集めて白い弾から逃げる、というSTGのようなゲームに
黒い弾を集めていくとどんどん弾が大きくなっていくので、白い弾が避けにくくなる
そこで大きさをリセットするんだが、リセットするときの弾の大きさによって得点が加算されるので、スコア稼ぎをする為にはじっと耐えなければならない
まあ、クリア目指すだけならそこまで考えなくてもいいけれど
3作中、最も白黒画面からの復活が難しくなった代わりにコンティニュー制が導入された、優しいのか優しくないのか良く分からない作品

>罪と罰 宇宙の後継者
移動は左手、攻撃は右手と完璧に区別されたことで超温くなった
とは言え、GCコンやクラコンだと難しいらしい
ヌンチャクだと初心者でも十分楽しめると思う
とりあえず、弾を跳ね返さなければならない状況と地形を避けなければならない状況以外は緊急回避しておけばおk
敵の数も増えたし、VCでの操作しにくい罪と罰1に比べると爽快感は大分増した
ストーリーがゲーム本編だけだと訳分からないのはお約束



今後の予定
・クイズマジックアカデミーDS 二つの時空石:2/11
・斬撃のREGINLEIV:2/11
・Fate/EXTRA:3/18
・ラストランカー
・ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊
・影の塔
予定に無いゲームを11月に買い過ぎたがまあ良い(11/29現在)
QMADSは前作のバグが残念過ぎて、バグが発覚してからほとんどやらなかったので今度こそちゃんとやるつもり
斬撃のREGINLEIVはダイナミック斬という名前で発表されていたもの
任天堂販売の癖に、地球防衛軍3なんて作ってたサンドロット制作だからかCERO Dっていうのが気が重いけど、最初の発表が面白そうだったから買う
ケロロRPGは初のテイルズ系となる予定
影の塔は多分買わないだろうなあ……とか言いつつ予定には一応入れておく

拍手[0回]

生き物の道を捨てるしか無いのか……

拍手[0回]

風邪を言い訳にはしないが、友人がバイトでやってた某通信教育の問題の答案作成の問題が解けなかったのには軽く凹んだ
いや友人も解けてなかったけど
行列の1次変換とかだったから高3か? 高2か?
解けなかったのは「4^a+1=2^b=4^c-1のとき、b^2>4acが成り立つことを示せ」っていう問題だけど、方針のヒントが出ても解けない自分には失望せざるを得ない
元気なときに20分くらいかけたら解けると信じたい
ともかく、ガチで大学受験する人には到底教えられんな
いやガチの算数は結構挑戦したいんだけどね
ほんと算数やりたい、数学嫌い

昨日、風邪なのに無理に友人宅へ行ったら明らかに症状が悪化した
風邪なんてここしばらく引いた記憶が無いからどうすれば良いのか分からないっていう
葛根湯さえあれば一発で治る(気がする)のに……普通の風邪薬は効かん
水曜が休みだからヒトカラ行こうかとか考えてはいるけど体調的にきつそう

ピアスして左手薬指に指輪してる彼氏持ち(だけど前年学部内トップの成績)のビッチを週一で見てるとイライラする……なんで学科違うのに2つも授業被ってんだ、そいつと同じ学科のアリプロ好きの子とは1つも被ってないのに
知らない奴なら無視すれば良いんだが、元知人の好きな人とかいうことで色々情報を得てしまったから視界内に入っただけでイラッとくる、いや面識は無いけど

妹に読まされた少女漫画内で、普通に「H」というワードがそういう行為の意味で出てくるのが怖い
いちご100%は(実際どうだったのか自分では読んでないけど)突き抜けたけど(別に上手いことは言ってないからね勘違いしないでよね)、少女漫画では許されてしまうのか?
なんだかなあ……そこら辺の倫理的な差異が理解できない
単純に興味量でやれば逆だしなあ

DSi LLにラブプラス需要があるということを知って涙を流さずにいられない、直接タッチパネルにキスしても反応しないから綿棒を咥えるとかそんな努力しないでお願いだから
っていうか周りがニュータイプの発売日がさも常識かのように話していて引いた
10日発売なんてしらねえよ
なんなんだ御前等、ってか君だけは純情派だと信じてたのにっ!!

Mob Strikeメンテとか……ブラウザゲーの癖に9時間メンテとか長すぎるだろjk



段々駄目な話題にしてみた
そういえば、右カラムにゲーマータグを貼ってみた
土曜くらいしかネットに繋げられる日が無いし、毎週繋ぐのも面倒臭いからそんなに頻繁には更新されないと思う(しばらくは毎週のはず)けどとりあえず
微妙にはみ出してるのは、直すのが面倒臭いから放置
後日、サイズ変更可能な画像ファイルがどのくらいの頻度で更新されるのかを確認した上で変更するかどうか考える
ところでこのアバター、3分くらいで適当に作った割には雰囲気出てると思うんだけどどうよ、似てはないと思うけど
自分では自分はこんな感じのイメージだと思ってるんだけど実際は違うんだよな、なかなか自分の顔を作るのは難しい
WiiのMiiもあんまり似てないし

拍手[0回]

インフルだなんだ言ってたら、風邪なんて大したことないように思えてしまって、今日は友人宅へ遊びに行ってしまった
今日から咳が出始めたんだが大丈夫なのかねえ?



クロノクロスとデススマイルズ購入
ロストオデッセイは既に売られた後だったorz
それとアイマスがこの前買ったときより500円安くなってたんだけど(#^ω^)
クロノクロスはクロノトリガーがSFCのゲームだって忘れてたから、モロPSゲーなポリゴンで萎えた
あんまりローポリ好きじゃない、まあなんとかやるけど
デススマイルズは面白い、面白いんだ、が、最終面だけ鬼畜過ぎやしませんかこれ?
「敵を撃破すると弾が放出される」っていう撃ち返しっていうシステムがあるSTGがあるんだけど、これもそれで
俺が初めて撃ち返しを見たのは東方なんだけど、それは一部の敵なんだ
これは一定以上のレベル(難易度)だと全敵が撃ち返ししてくる
で、最終面で、ただでさえ敵の数がそれまでより明らかに増えてるのに、撃ち返しが始まって弾数が倍増したらもう避けられない
一応、使い魔(オプションのように自機の周りを飛んでるもの)で撃ち返しの弾は消せるんだが、そう上手く動かせない(Ver1.1モードのみ右スティックで使い魔を動かせる)のでもうね
俺が未だ理解できていないシステムを上手く活用するとボムみたいに使えて楽らしいんだが
嘘避け(運で避けること)がほんと酷いわ
無限コンティニューでその場復活だからクリアはできるんだけどね、ノーコンクリアは信じられない
処理落ちしなかったらとてもとても避けられません

ロックマンエグゼOSSのおまけモード「ロク・コロ」の対人戦が超面白い
基本的にはマップを駆け巡って、落ちてる星を拾ったりアイテムで妨害して最終的に星を沢山獲得した者勝ちっていう単純なゲームなんだが、そこにじゃんけんの要素があって、じゃんけん属性で勝てる相手からは攻撃して星を奪えるんだ
だから例えばグーとパーの人がいて、パーの人がグーの人を狙おうとするときに、グーの人がじゃんけん属性を変更するアイテムを使ってチョキになって返り討ちとか、更にパーの人がグーに変わってそのまた返り討ちとかね、そういう駆け引きがあったりなかったり
星に紛れたスター爆弾はありえないけどな(20秒後に爆発。落とし穴に落ちるか相手になすりつけることで回避しなければ星を全て失う。爆風に巻き込まれても星を半分くらい失う)、でもそれが面白い
これは今後多人数で集まることがあったら必携のソフトとなるに違いない
本編はまあ……一部劣化一部リメイクな移植だからなんとも言いようが無いけど

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
寿限無(以下略)
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/09/26
職業:
学生
趣味:
ゲーム
 最新CM 
[04/16 ベネチア]
[03/21 ベネチア]
[02/28 ベネチア]
[02/25 寿限無(以下略)]
[02/25 ベネチア]
[02/22 ベネチア]
[02/20 寿限無(以下略)]
 カレンダー 
08 2025/09 10
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ブログ内検索 
 ゲーマータグ 
 積みゲー 
○家庭用ゲーム
113本
 年内崩しソフト一覧 
・13本
据置:4
携帯:9

ファンタシースターポータブル2
世界はあたしでまわってる
クイズマジックアカデミーDS~二つの時空石~
BIT.TRIP VOID
宇宙をかける少女 シューティング
メダロットDSカブト
怒首領蜂
初音ミク-Project DIVA-
首領蜂
アイドルマスターLiveForyou!
エキサイトバイク ワールドレース
LAST RANKER
Chaos;HEAd NoAH
 年内購入ソフト一覧 
・35本
据置:19
携帯:16

シャイニングフォース
カダッシュ
ロストオデッセイ
TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS
エキサイトバイク ワールドレース
クイズマジックアカデミーDS~二つの時空石~
斬撃のREGINLEIV
アノニマスノーツ ~第一章~ - FromTheAbyss -
エスプガルーダII
みんなのおすすめセレクション アークライズファンタジア
ドラゴンクエストIX
ドラゴンクエストV
DREAM C CLUB
Castle Crachers
熱闘!パワフル甲子園
Chaos;HEAD NOAH
世界樹の迷宮III~星海の来訪者~
ケツイ 絆地獄たち EXTRA
スーパーマリオギャラクシー2
メダロットDSカブト
デススマイルズII X
G.G.シリーズコレクション+
首領蜂
怒首領蜂
オーディンスフィア
Test Drive Unlimited
Xenoblade
ロックマンゼロコレクション
HOSPITAL
初音ミク-Project DIVA-
ボクも世界を救いたい
LAST RANKER
Fate/EXTRA
初音ミク-Project DIVA2-
ZANAC×ZANAC
 お気に入りラーメン店 
天下一品
二郎(目黒・桜台)
べんてん(高田馬場)
友匠(大岡山)
青葉(中野)

・行きたいラーメン屋メモ
丸長(荻窪)
千石自慢ラーメン
大石ラーメン
梅もと(雑司ヶ谷)
背脂醤油のあ(神保町)
風雲児(新宿)
とん吉(福知山)
前略っ。つけそばまるきゅう(池袋)
麺家うえだ(志木)
無鉄砲(京都)
いごっそう(武蔵関)
六厘舎(大崎)
ラーメンきら星(武蔵境)
上弦の月(蒲田)
麺屋ZERO1
めんや参○伍
UMA(西武立川)
ニューホープ軒
ホープ軒
一作(大阪)
とみ田(千葉)
三田製麺所
むてっぽう(池袋)
天鳳(六本木)

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]