忍者ブログ
日記とか趣味とかサイトとかの話。
[701]  [700]  [699]  [698]  [697]  [696]  [695]  [694]  [693]  [692]  [691
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家庭教師二件目、早くも終了のお知らせ
しかも年末年始無しとかもうね\(^o^)/
さて、俺に今日の5の2DVDなんて買ってる余裕があるんでしょうか……凄く心配になってきました……
塾講やろうかな……スーツ面倒だな……

就活の方も厳しいよね
正直二年後に就活とか無理だろ
院に行ったとしても四年後な訳で、本当にもう\(^o^)/



数学を教えていて、二次関数を(p,q)だけ平行移動する際に、xにx-p、yにy-qを代入する理由が言葉で説明できない自分に気付いた/(^o^)\
直観的な理解しかしていない……どうしよう、次回の1/8までに考えねば

今日はとんでもない求人を見た
中三なんだが、英語の偏差値20でなんで準二取れんだよ、嘘だろ
来年二月に受験なのにこれからどうやって上げろと……しかも廃人で昼夜逆転生活とか、ありえないにも程がある
誰もやらんだろうな……

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
丁度2週間前にやった
関数y=f(x)のグラフFを(p,q)だけ平行移動した曲線をGとして、F上の点(s,t)がG上の点(x,y)に移動したとすると
x=s+p,y=t+q
よってs=x-p,t=y-q …①
さらに点(s,t)はy=f(x)上の点だから
t=f(s) …②
②に①を代入すると
y-q=f(x-p)




確かこんなような証明をしてもらったような。うろ覚え過ぎて不安だけど。でもちゃちゃっと図を書いて説明してもらった方が分かりやすかった。f(x)とか言われてもまだピンと来ないよ…。

偏差値20で準二ってそりゃあチートだろう…。
あんず 2008/12/19(Fri)12:29:46 編集
!!!!!
あー分かった、昨日と合わせて三十分くらいかかってようやく分かった
正確にいえば、分かっているという確信を持てた
しかし凄いな、証明絡みなんて中学の間は全く覚えなかったよ
うろ覚えでこれだけ書けるとか、将来に期待しちゃう
一つ注意するならば、ネット上で丸付き数字は使っちゃ駄目よ、Macだと読めないから

私が一日考えて思いついたものは以下のもの
関数を動かすのではなく、軸を動かす
関数を(p,q)だけ平行移動するということは、x軸を-p、y軸を-qだけずらすことと等しい
即ち、x軸はx-p=0、y軸はy-q=0となる
よって、xはx-p、yはy-qとなる(日本語適当
こういうトリッキーなのしか思い浮かばなかったよ……数学ができる奴はこっちの方が理解しやすい気がするけど

因みに、昨日今日で二人程に聞いてみたけど、どちらも即答できず
できる奴っていうか要領良い奴ってのは、こういうところを感覚的に表面だけ捉えてすっ飛ばし、できない奴ってのは、理解できない理解できないで立ち止まって落ちぶれるんだろうな
今回のでそう思った
因みに私の感覚的な理解は「-p、-qすることで、xやyが元の関数に比べて強制的に+p、+qされる」

>偏差値20
試験中に寝て白紙で出したが、実はできる奴だった落ちを期待
来週の月曜に結果が……!!
寿限無(以下略) 2008/12/19(Fri)16:49:45 編集
数学は好き
たまたまちょっと前にやったから覚えていたのですよ。
そうか環境依存文字ですよね。了解!

他の関数は分からないけど、二次関数なら軸で説明されるよりも頂点での方が分かりやすいかなぁ。私的に。
元の二次関数がy=a(x-s)^2+tで頂点が(s,t)なら、(p,q)だけ動かすと頂点が(s+p,t+q)になる。
よって移動後の関数はy=a{x-(s+p)}^2+(t+q)
y=a(x-s-p)^2+t+q
y-q=a{(x-p)-s}^2+t
だから、移動後の関数の式を求めるときはx-p,y-qを代入すれば良いと。

合ってるか分からんけど。高校生になったら数学が難しくなる(母談)らしいので不安ですよ(´・ω・`)


あんず 2008/12/19(Fri)21:28:13 編集
たまたまちょっと前にやっていたから……?
記憶力皆無な俺涙目(´・ω・`)

qが途中からpに変わってるのと、大文字のPが混じってるのを除けば合ってるけど、正直いって頂点の教え方も(ry
(p,q)を通る傾きaの直線はy-q=a(x-p)ってのがあるけど、それも定着したかあやふやだからね……その感覚が出来上がってれば頂点もすぐ理解できると思うんだけど、まあ来年の課題っつうことで
軸移動、画期的だと思ったんだけどな……(´・ω・`)

高校数学ねえ。ベクトル(B)と微積(III)以外は大したことないと思うけど(微積は言わずもがな。ベクトルは個人的に苦労しただけ。行列は慣れるまでは大変だけど問題自体はそんなに難しくはならない、大学では糞難しいが)
微積も、問題集解きまくればどうとでもなるんじゃないかな、一部の難関大学を除けば
ただまあ、三角関数を身につけないと微積が立ち行かなくなるから、それだけ気をつけて
高三の子の方が三角関数が駄目で成績が上がらなかった\(^o^)/

なあに、交通費さえ貰えれば幾らでも教えにいくs(ry
寿限無(以下略) 2008/12/19(Fri)21:49:43 編集
軸移動も分かりやすいですよー
軸移動の説明は図があればかなり分かり易い。
数学は言葉で説明するの大変だから図を書いて説明するのが一番分かりやすい気がします。
塾の影響で図を書くようになってから数学の成績があがったもの。

さいんこさいんたんじぇんと
ってやつですか。不安だ。>三角関数
あんず 2008/12/19(Fri)23:48:31 編集
数式はPCで書けるけどグラフは面倒臭い(Excel的な意味で)
ってかWindowsでExcelのグラフをPDFにできたっけ……?

三角関数は案外簡単よ
それに、面倒な公式集も、加法定理だけ覚えればほとんどの他の定理が導けるし
http://www.geocities.co.jp/Milano/1115/juken/
ここの和積の公式は、今まで聞いてきた中で一番分かりやすかった気がするのでブックマークしておくといいかも
寿限無(以下略) 2008/12/20(Sat)09:42:10 編集
グラフなんて
フリーハンドで良いのですよ。私が習ってる塾講師なんて定規使ってるの見たことないし黒板あるのに使ったことないけど、内容は生徒として分かってるつもりですー。

サイト見てきました!何言ってるか分かんないけど、わかりやすく説明してることは何となくわかりますね。ブックマークしておきますよ(`・ω・´)
英語も分かりやすかったし!
あんず 2008/12/20(Sat)09:56:54 編集
タッチパッドでペイントで二次関数をかけとおっしゃるのか……!!
対面で教えるときゃフリーハンドは当たり前だけど(教えてる生徒は方眼グラフ用紙に慣れすぎててフリーハンドだとボッコボコだけど)、ネットで説明するときに一々スキャナーを用意するのは面倒臭い
メールで質問された(ことはまだないけど)ときに必要だし

そこのサイトの英語は分かり易かったけど、勉強する気を失わせた(´・ω・`)
寿限無(以下略) 2008/12/20(Sat)10:01:47 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 プロフィール 
HN:
寿限無(以下略)
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/09/26
職業:
学生
趣味:
ゲーム
 最新CM 
[04/16 ベネチア]
[03/21 ベネチア]
[02/28 ベネチア]
[02/25 寿限無(以下略)]
[02/25 ベネチア]
[02/22 ベネチア]
[02/20 寿限無(以下略)]
 カレンダー 
08 2025/09 10
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ブログ内検索 
 ゲーマータグ 
 積みゲー 
○家庭用ゲーム
113本
 年内崩しソフト一覧 
・13本
据置:4
携帯:9

ファンタシースターポータブル2
世界はあたしでまわってる
クイズマジックアカデミーDS~二つの時空石~
BIT.TRIP VOID
宇宙をかける少女 シューティング
メダロットDSカブト
怒首領蜂
初音ミク-Project DIVA-
首領蜂
アイドルマスターLiveForyou!
エキサイトバイク ワールドレース
LAST RANKER
Chaos;HEAd NoAH
 年内購入ソフト一覧 
・35本
据置:19
携帯:16

シャイニングフォース
カダッシュ
ロストオデッセイ
TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS
エキサイトバイク ワールドレース
クイズマジックアカデミーDS~二つの時空石~
斬撃のREGINLEIV
アノニマスノーツ ~第一章~ - FromTheAbyss -
エスプガルーダII
みんなのおすすめセレクション アークライズファンタジア
ドラゴンクエストIX
ドラゴンクエストV
DREAM C CLUB
Castle Crachers
熱闘!パワフル甲子園
Chaos;HEAD NOAH
世界樹の迷宮III~星海の来訪者~
ケツイ 絆地獄たち EXTRA
スーパーマリオギャラクシー2
メダロットDSカブト
デススマイルズII X
G.G.シリーズコレクション+
首領蜂
怒首領蜂
オーディンスフィア
Test Drive Unlimited
Xenoblade
ロックマンゼロコレクション
HOSPITAL
初音ミク-Project DIVA-
ボクも世界を救いたい
LAST RANKER
Fate/EXTRA
初音ミク-Project DIVA2-
ZANAC×ZANAC
 お気に入りラーメン店 
天下一品
二郎(目黒・桜台)
べんてん(高田馬場)
友匠(大岡山)
青葉(中野)

・行きたいラーメン屋メモ
丸長(荻窪)
千石自慢ラーメン
大石ラーメン
梅もと(雑司ヶ谷)
背脂醤油のあ(神保町)
風雲児(新宿)
とん吉(福知山)
前略っ。つけそばまるきゅう(池袋)
麺家うえだ(志木)
無鉄砲(京都)
いごっそう(武蔵関)
六厘舎(大崎)
ラーメンきら星(武蔵境)
上弦の月(蒲田)
麺屋ZERO1
めんや参○伍
UMA(西武立川)
ニューホープ軒
ホープ軒
一作(大阪)
とみ田(千葉)
三田製麺所
むてっぽう(池袋)
天鳳(六本木)

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]