忍者ブログ
日記とか趣味とかサイトとかの話。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Wii版の逆リメイクではない、完全新作のDS版カドゥケウスが遂に8月7日に発売決定!!!!!
テンションが非常に高まっております!!!!!
ええもう全ての語尾に感嘆符五個付ける勢いで喋ります!!!!!

前作の三年後設定らしいですが!!!!!
ギルスが相手となるか、はたまた普通の病気ばっかりになるか!!!!!
とりあえずパラスケヴィだけはやりたくない!!!!!
新納氏は関わってないが、Wii版で培った物を生かしてくれると信じてる!!!!!

まあ唯一の不満は、絵がWii版な事
そこは統一しようよ、DS版でorz

拍手[0回]

PR
最近、魔導物語関連のラノベをヤフオクで一気に揃えた
山本剛と織田健司の二氏が書かれており、後者は公式のシナリオライターでもある
前者は九冊出していて、後者は十一冊、計二十冊が今手元にある
前者のは、一シリーズ三巻が三シリーズ、後者のは、魔導物語で十冊、ぷよぷよ外伝ぷよウォーズで一冊となっている

まず、魔導物語が何かと説明しておくと、今現在では旧キャラ扱いされている、いわゆるフィーバー以前のぷよぷよに登場するキャラクター達の元ネタとなるゲームである
その多くは3DダンジョンRPGであり、またPCゲーである
基本的にPCゲーとは言え、SFC・MD・PCE・MSX2・GGと様々なゲーム機にも移植されており、中でも主人公のアルル=ナジャが魔導幼稚園の卒園試験を受ける、いわゆる魔導物語Iは数多くの機種で発売されている
実はこの魔導物語、派生作品を含め作品毎に細かい設定がずれる事が多々あり、各作品の登場キャラは別作品とは別人であると言う事もしばしばである

魔導物語のメインキャラはアルル・ルルー・シェゾの三人である
アルルは流石に知ってるとして、ルルーとシェゾに関して補足すると
ルルーは高貴なお嬢様でありながら、物凄い格闘家であり、タカピーでツンデレであr(ry
シェゾと言えば「お前が欲しい」であろう
アルルの内に秘められた魔導力に惹かれ、アルルに対し「お前(の魔導力)が欲しい」と言っているのだが、主語が抜けてしまい、変態扱いされる闇の魔導士
変態と言われつつも、魔導世界において伝承されていない古代魔法を使いこなすなど、実力は大した物である
なんだかんだ言って、シェゾは結構好きだったりすr(ry

他に挙げるとすると、サタン・カーバンクル・ミノタウロスか
サタンは、ぷよぷよで言えばラスボスであるが、魔界の貴公子であって、10万25年も生きている魔族である
カーバンクルの元の飼い主である
カーバンクルの額に輝く赤い物はルベルクラクと言う宝石で、魔導力がこめられて……るはず
まだここら辺に触れた部分を読んでいないのd(ry
ミノタウロスは、ルルーの従者である



しかし、何をここまでぐだぐだ書いて来たのだろうk(ry
まあ要するに、魔導物語大好きです><
コンパイルが潰れちゃったからもう新作出ないんだよなあorz
嗚呼……VCで魔導物語配信してくれええええええええええ!!!



※個人的キャラランキング
人:アルル>シェゾ=ウィッチ>(超えられない壁)>ラグナス(SS版魔導物語以外に出たのかな、こいつ……)>ルルー
魔族+人型魔物:ハーピー>サタン>マンドレイク>ハイフラワー(?)>(超えられない壁)>ドラコケンタウロス含む他
非人型魔物:うろこさかなびと(まあ人魚だけど)>すけとうだら>スケルトンT>(超えられない壁)>他

拍手[0回]

昨日の日記でイレハンX大丈夫か? とか書いていたが、もっと身近な問題があった
ロックマンゼロ3がクリア出来ない\(^o^)/
エルフ使いまくってアルティメットモードをとっととだし、そのデータでEXスキルを全部手に入れるかなあ
そうでもしないと、俺の能力じゃEXスキルが取れないorz

GBASPを買う時が来たのか……?



※追記
サテライト型エルフの存在を知った
これウマー
減点しないでエルフ使えるとは、旨すぐる……
これでなんとかEXスキルを全部集めながらクリア出来そう

拍手[0回]

ロックマンX4のゼロがクリア出来ないorz
いや、積みゲー認定は解除したから別に良いんだけど……

孔雀の奴には溜め込んだサブタンク二個使い切り、ドラグーンには四回殺されorz
シグマ戦に辿り着く前に満身創痍
シグマ戦で負けた記憶があるのに、シグマ戦の直前のムービー見た記憶が無いのは何故?
ニコニコ動画で見た通りに戦って見たけど、思った通りには戦えずorz

逆に、エックスがゆとり過ぎる……久し振りでも全然余裕で倒せた
やっぱり、黒ゼロに防御力向上効果が無いのはヘタレアクションゲーマーには辛いorz

イレハンX、クリア出来んのか?

拍手[0回]

まず思ったのは、視点変更時の残像が酷いなあ、と
後は、マップデザインが非常に悪いという事
最初の街が一番複雑とはこれ如何に
同じ様な事をする場所を細かく分けて、色んな場所に行かさせられるのが非常に不快
コンパクトにまとめて欲しかった

まあでもそれ以外は良ゲー
典型的なお使いゲーに近いけど、俺は別に嫌いじゃないから良かった
ただ移動g(ry
足が速かろうがなんだろうが、移動距離が長い

音楽はガチ
音楽だけが飛びぬけて良いんですけど、なんなんでしょう(ry

拍手[0回]

今持ってるソフトの中でも可也やりこみ要素の高い方に位置するソフトなもんで、ちまちまちまちまプレイ中
本編中で重要な交換用アイテムをさほど重要ではない物に使い切ってしまったので、本編クリア後の現在可也後悔してるのですが……(今の状態では入手手段が二つしかなく、どちらもきつい)
これを崩すのは相当骨が折れると思われる
とは言え、通学中に出来る類のゲームではないので(攻略本必須、タッチペン駆使)、とっておく訳にもいかない
夏までに崩せるだろうか……

拍手[0回]

2は既にクリアしていたが1で詰まって放置してたのを昨日ようやくクリア
うん、「クリアするまで泣くな」って言われてもストーリー忘れすぎてて良く分からん\(^o^)/
2は感動したけどなあ……あれは一気にやれた

1は2に比べると難しいんだよなあ
PSIの説明も消費PPとか書いて無いから不親切で分かり難くて、ほとんどオートで済ませてたのが悪いんですがね

ついでにソーマブリンガーも積みゲー認定解除
残り約56本、今の所順調

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
寿限無(以下略)
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/09/26
職業:
学生
趣味:
ゲーム
 最新CM 
[04/16 ベネチア]
[03/21 ベネチア]
[02/28 ベネチア]
[02/25 寿限無(以下略)]
[02/25 ベネチア]
[02/22 ベネチア]
[02/20 寿限無(以下略)]
 カレンダー 
08 2025/09 10
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ブログ内検索 
 ゲーマータグ 
 積みゲー 
○家庭用ゲーム
113本
 年内崩しソフト一覧 
・13本
据置:4
携帯:9

ファンタシースターポータブル2
世界はあたしでまわってる
クイズマジックアカデミーDS~二つの時空石~
BIT.TRIP VOID
宇宙をかける少女 シューティング
メダロットDSカブト
怒首領蜂
初音ミク-Project DIVA-
首領蜂
アイドルマスターLiveForyou!
エキサイトバイク ワールドレース
LAST RANKER
Chaos;HEAd NoAH
 年内購入ソフト一覧 
・35本
据置:19
携帯:16

シャイニングフォース
カダッシュ
ロストオデッセイ
TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS
エキサイトバイク ワールドレース
クイズマジックアカデミーDS~二つの時空石~
斬撃のREGINLEIV
アノニマスノーツ ~第一章~ - FromTheAbyss -
エスプガルーダII
みんなのおすすめセレクション アークライズファンタジア
ドラゴンクエストIX
ドラゴンクエストV
DREAM C CLUB
Castle Crachers
熱闘!パワフル甲子園
Chaos;HEAD NOAH
世界樹の迷宮III~星海の来訪者~
ケツイ 絆地獄たち EXTRA
スーパーマリオギャラクシー2
メダロットDSカブト
デススマイルズII X
G.G.シリーズコレクション+
首領蜂
怒首領蜂
オーディンスフィア
Test Drive Unlimited
Xenoblade
ロックマンゼロコレクション
HOSPITAL
初音ミク-Project DIVA-
ボクも世界を救いたい
LAST RANKER
Fate/EXTRA
初音ミク-Project DIVA2-
ZANAC×ZANAC
 お気に入りラーメン店 
天下一品
二郎(目黒・桜台)
べんてん(高田馬場)
友匠(大岡山)
青葉(中野)

・行きたいラーメン屋メモ
丸長(荻窪)
千石自慢ラーメン
大石ラーメン
梅もと(雑司ヶ谷)
背脂醤油のあ(神保町)
風雲児(新宿)
とん吉(福知山)
前略っ。つけそばまるきゅう(池袋)
麺家うえだ(志木)
無鉄砲(京都)
いごっそう(武蔵関)
六厘舎(大崎)
ラーメンきら星(武蔵境)
上弦の月(蒲田)
麺屋ZERO1
めんや参○伍
UMA(西武立川)
ニューホープ軒
ホープ軒
一作(大阪)
とみ田(千葉)
三田製麺所
むてっぽう(池袋)
天鳳(六本木)

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]