日記とか趣味とかサイトとかの話。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月は新作が多すぎた
四月に買ったゲームは以下の八本
・英雄伝説ガガーブトリロジー白き魔女
・英雄伝説ガガーブトリロジー朱紅い雫
・英雄伝説ガガーブトリロジー海の檻歌
・朧村正
・グーの惑星
・七魂クロニクルオブダンジョンメーカー
・BIT.TRIP BEAT
・ダン←ダム
崩したゲームは以下の二本
・英雄伝説ガガーブトリロジー白き魔女
・立体ピクロス
英雄伝説ガガーブトリロジー海の檻歌は未プレイなのでそれ以外について
>英雄伝説ガガーブトリロジー
英雄伝説シリーズ第三作から第五作までをガガーブトリロジーシリーズという
第六作の空の軌跡シリーズ(三部作)が面白かったので(まだ途中までしかやってないが)、PSP版の廉価版が出たということもあり、買ってみた
過去の作品だから、というより、PSP初期の作品だからなのか、ロード時間が長かったり、結構ストレスが溜まる
ゲームシステム自体も、白き魔女は余りにも簡単すぎて、尚且つほとんどやることがない
朱紅い雫は割と空の軌跡シリーズの戦闘システムに近付き、マシになった
ストーリーは良いと思うが、白き魔女を勧めるのはかなり心苦しい
素直に空の軌跡シリーズをやるのが正解だと思う
>朧村正
こういう作品を待っていた
美しい2Dグラフィックに、爽快感溢れる戦闘、和のテイストを良く出した音楽……何をとっても素材が素晴らしい
その素材を、ロード時間等で駄目にすることなく、むしろ非常に快適なプレイを実現させているのはとても好感が持てる
惜しむらくは、単調であることくらいか
是非ともサントラを出して欲しい一作だ
>グーの惑星
海外製の割には、ローカライズのおかげか割と親しみ易い
ステージ数はそれほど多いわけではないが、試行錯誤で結構時間を食うし、各ステージに設定された高難度条件を達成するのは至難の業
これを狙っていくと、1500円分は軽く遊べる
まあ、元のPC版が確か2000円以上なので、それだけ考えてもお得だ
>七魂クロニクルオブダンジョンメーカー
何故こうなってしまったのか
新要素が増えて、普通のゲームと肩を並べられるくらいになったともいえるが、とにかく複雑になった
電車の中でボケーっとやるのには適さなくなった
あと、仲間が強すぎる
ボス戦≒仲間を召喚し続けて自分は逃げる
ってのはどうなんだ
>BIT.TRIP BEAT
右から流れてくる玉を弾き返していく音ゲー
Wiiリモコンを横持ちにして、前後に傾けてパッドを動かす
一ステージが長すぎて疲れるという問題点はあるが、見てるだけでも楽しめるんじゃないか
人気が無いみたいなので、沢山の人にやってもらいたいところ
>ダン←ダム
訳が分からない
情報が多すぎて混乱してきた
これは……どう書いていいんだろうか
序盤が一番辛かった、うん
>立体ピクロス
配信問題以外はクリアした
最後の方は勘を使わないと時間内にクリアできなかった……
今後の予定は
・タクトオブマジック5/21
・初音ミク-Project DIVA-7/2
・世界はあたしでまわってる7/9
といったところ
まあ、初音ミクは購入未定
なんで新年度になってゲームが充実するんだ……普通は年度末の三月だろう常識的に考えて
ドラクエに遠慮してずれたのか……?
四月に買ったゲームは以下の八本
・英雄伝説ガガーブトリロジー白き魔女
・英雄伝説ガガーブトリロジー朱紅い雫
・英雄伝説ガガーブトリロジー海の檻歌
・朧村正
・グーの惑星
・七魂クロニクルオブダンジョンメーカー
・BIT.TRIP BEAT
・ダン←ダム
崩したゲームは以下の二本
・英雄伝説ガガーブトリロジー白き魔女
・立体ピクロス
英雄伝説ガガーブトリロジー海の檻歌は未プレイなのでそれ以外について
>英雄伝説ガガーブトリロジー
英雄伝説シリーズ第三作から第五作までをガガーブトリロジーシリーズという
第六作の空の軌跡シリーズ(三部作)が面白かったので(まだ途中までしかやってないが)、PSP版の廉価版が出たということもあり、買ってみた
過去の作品だから、というより、PSP初期の作品だからなのか、ロード時間が長かったり、結構ストレスが溜まる
ゲームシステム自体も、白き魔女は余りにも簡単すぎて、尚且つほとんどやることがない
朱紅い雫は割と空の軌跡シリーズの戦闘システムに近付き、マシになった
ストーリーは良いと思うが、白き魔女を勧めるのはかなり心苦しい
素直に空の軌跡シリーズをやるのが正解だと思う
>朧村正
こういう作品を待っていた
美しい2Dグラフィックに、爽快感溢れる戦闘、和のテイストを良く出した音楽……何をとっても素材が素晴らしい
その素材を、ロード時間等で駄目にすることなく、むしろ非常に快適なプレイを実現させているのはとても好感が持てる
惜しむらくは、単調であることくらいか
是非ともサントラを出して欲しい一作だ
>グーの惑星
海外製の割には、ローカライズのおかげか割と親しみ易い
ステージ数はそれほど多いわけではないが、試行錯誤で結構時間を食うし、各ステージに設定された高難度条件を達成するのは至難の業
これを狙っていくと、1500円分は軽く遊べる
まあ、元のPC版が確か2000円以上なので、それだけ考えてもお得だ
>七魂クロニクルオブダンジョンメーカー
何故こうなってしまったのか
新要素が増えて、普通のゲームと肩を並べられるくらいになったともいえるが、とにかく複雑になった
電車の中でボケーっとやるのには適さなくなった
あと、仲間が強すぎる
ボス戦≒仲間を召喚し続けて自分は逃げる
ってのはどうなんだ
>BIT.TRIP BEAT
右から流れてくる玉を弾き返していく音ゲー
Wiiリモコンを横持ちにして、前後に傾けてパッドを動かす
一ステージが長すぎて疲れるという問題点はあるが、見てるだけでも楽しめるんじゃないか
人気が無いみたいなので、沢山の人にやってもらいたいところ
>ダン←ダム
訳が分からない
情報が多すぎて混乱してきた
これは……どう書いていいんだろうか
序盤が一番辛かった、うん
>立体ピクロス
配信問題以外はクリアした
最後の方は勘を使わないと時間内にクリアできなかった……
今後の予定は
・タクトオブマジック5/21
・初音ミク-Project DIVA-7/2
・世界はあたしでまわってる7/9
といったところ
まあ、初音ミクは購入未定
なんで新年度になってゲームが充実するんだ……普通は年度末の三月だろう常識的に考えて
ドラクエに遠慮してずれたのか……?
PR
この記事にコメントする


HN:
寿限無(以下略)
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/09/26
職業:
学生
趣味:
ゲーム
















113本


据置:4
携帯:9
ファンタシースターポータブル2
世界はあたしでまわってる
クイズマジックアカデミーDS~二つの時空石~
BIT.TRIP VOID
宇宙をかける少女 シューティング
メダロットDSカブト
怒首領蜂
初音ミク-Project DIVA-
首領蜂
アイドルマスターLiveForyou!
エキサイトバイク ワールドレース
LAST RANKER
Chaos;HEAd NoAH


据置:19
携帯:16
シャイニングフォース
カダッシュ
ロストオデッセイ
TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS
エキサイトバイク ワールドレース
クイズマジックアカデミーDS~二つの時空石~
斬撃のREGINLEIV
アノニマスノーツ ~第一章~ - FromTheAbyss -
エスプガルーダII
みんなのおすすめセレクション アークライズファンタジア
ドラゴンクエストIX
ドラゴンクエストV
DREAM C CLUB
Castle Crachers
熱闘!パワフル甲子園
Chaos;HEAD NOAH
世界樹の迷宮III~星海の来訪者~
ケツイ 絆地獄たち EXTRA
スーパーマリオギャラクシー2
メダロットDSカブト
デススマイルズII X
G.G.シリーズコレクション+
首領蜂
怒首領蜂
オーディンスフィア
Test Drive Unlimited
Xenoblade
ロックマンゼロコレクション
HOSPITAL
初音ミク-Project DIVA-
ボクも世界を救いたい
LAST RANKER
Fate/EXTRA
初音ミク-Project DIVA2-
ZANAC×ZANAC


二郎(目黒・桜台)
べんてん(高田馬場)
友匠(大岡山)
青葉(中野)
・行きたいラーメン屋メモ
丸長(荻窪)
千石自慢ラーメン
大石ラーメン
梅もと(雑司ヶ谷)
背脂醤油のあ(神保町)
風雲児(新宿)
とん吉(福知山)
前略っ。つけそばまるきゅう(池袋)
麺家うえだ(志木)
無鉄砲(京都)
いごっそう(武蔵関)
六厘舎(大崎)
ラーメンきら星(武蔵境)
上弦の月(蒲田)
麺屋ZERO1
めんや参○伍
UMA(西武立川)
ニューホープ軒
ホープ軒
一作(大阪)
とみ田(千葉)
三田製麺所
むてっぽう(池袋)
天鳳(六本木)