忍者ブログ
日記とか趣味とかサイトとかの話。
[101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

妹と遊んだり書類に目を通したりしてる内に翌日になってしまったorz
そして予約投稿していたスマブラキャラ雑感が半日も表示orz
なんて空気が読めないんだ……



さて、昨日書こうと思った事

拍手[0回]

PR
 合格
受 か っ た

感想その他は夜書きます
これから友達の家に行って来るノシ

拍手[0回]

何時の間にかこのブログを始めてから一年経っちゃったよ
中身の無い記事でお茶を濁した事が何回もあったけど、よくもまあ31×12=372記事も書いたもんだ

……はあ、ようやく明日が前期の合格発表ですよ
知人達は合格不合格はおいといて、続々発表していると言うのに、遅い
まあこれで受かってれば完全解放されますんで
落ちてる? そんな事は考えません><



さて、また曲紹介でも
Anniversary of Angel
WishというCLAMPの作品のラジオドラマだったりOVAに使われた曲で、他にもWish・天使に寄すの二曲があるんですが、これが一番好きなんです
WishのCDは比較的手に入り易いんですが、Anniversary of Angelと天使に寄すは期間限定で販売された、OVAとブックレットとのセットでしか販売されず、一昨年のベストアルバムでようやく普通に手に入る様になったんですね
ええ、どうでも良い話です
まあぶっちゃけWishだって、アニメイトで旧譜キャンペーンやった時に在庫放出があってようやく手に入れt(ry

前回の戦争と平和とは相対する雰囲気の可愛らしい曲です
歌い手の年齢を気にしたら負けd(ry

拍手[0回]

うーん、久し振りに小説を書くにしては邪念が多すぎて未だモチベーションが上がらない
いや、邪念より何より、一番のモチベーションの妨げはネーミングだな
今まで書いて来た全小説全キャラの名前くらい仕上げないといけない気がする
名付けが嫌で、ほとんど名無しで通してきたからな……それで今までは十分だったんだけど
ただ、今回は名無しでは違和感がありすぎる
二十は流石にいかない(と信じたい)けど、十五弱は考えないといけないだろうなあ……

まあ未だ根幹しか決めてないから、頑張って名前を考える必要性をなくしていく方向に頑張っても良い
ただ、やっぱり有った方が自然なんだろうな



因みに落ちは大まかに考えてある
うんまあ、全てにおいて大まかな所は決まってたりする
ただ、小説としての面白味の部分は全く手付かず
元々勘は無いけど、敢えて言おう、勘が鈍ったと

最近読んだ小説はセンターの問題文かラノベくらいだし、久し振りに村上龍の小説を借りてくるかな

拍手[0回]

バトン回答は久し振りだ
某曲バトンは「ぬ」から始まる曲が思いつかずに放置してるからな



◆ ルール ◆

・見た人は全員やること!
・見た、見てないは足あとで分かってますよ!
・要するに足あとに名前が入った瞬間に見たと判断致します。

1.回ってきた質問の最後に、「自分の考えた質問を足して」下さい
(自分も回答すること)
2.終わったら必ず誰かにバトンタッチしてください
3.まとまりのないエンドレスバトンなので「どんな質問を加えてもOK」です
4.バトンのタイトルを変えないこと!
5.ルールは必ず掲載しておいて下さい。





どう見てもmixi(笑)のバトンです、本当に有難う御座いましt(ry

拍手[0回]

三、四時間外に出て、何件も店回って、手に入れた物がポケットティッシュ五個だった昨日の買い物に絶望した



一応目当ては東工大後期の赤本・世界樹IIのベーシックガイド(公式書籍コンプ目的)・魔導物語のラノベ(絶版なのでブックオフ巡り)



赤本は行くのが遅すぎたorz
四日の時点で在庫が一冊だと言うのは五日にジュンク堂サイトで確認したんですが、解き既に遅しorz
リブロも無くて、芳林堂は行く前に諦めた

世界樹IIの攻略本がビックカメラパソコン館のゲーム書籍コーナーに置いて無いってのが……
多分本店のゲームコーナーにおいてあるんでしょうけど、面倒なので行かず

魔導物語のラノベは二作者全20巻あって、内一方の作者のは比較的見つけ易いんですが、全巻一気に揃えないと最終手段「ヤフオク」が使い難いので(バラ売りは期待出来ない)、今日も三冊見つけたんですがスルーしました



ベネチアさんの真似をして曲紹介でもしようかと
私はALI PROJECTで
こうやっておけば、ネタが無い時でも記事作り易い

歌・作詞の宝野アリカ様と作曲の片倉三起也氏の二人組
1988年にインディーズデビューし、1992年にメジャーデビュー、以後今に至ると
以下公式より
>ALI PROJECTは、
>ダークなロック、官能ゴシック、妖しいロリータ、極上バラード、きらびやかでキュートポップスから現代音楽まで、
>自在に操る鬼才ユニット。

>ALI PROJECTは、タカ派です。美学です。非日常です。宝石です。芳しき薔薇の囁きです。
>あなたの心の襞に、月光のように、花の香のように、夢魔の鱗粉のように、天使の涙のように、
>染み込む音楽を紡ぎつづけられたら、

>本望です。

先ず最初に紹介する曲は戦争と平和
歌詞は好事家ネットにて

私がALI PROJECTにハマる最後の一押しとなった曲です
ALI PROJECTの曲の中では一番歌詞が好きですね
このアルバムの後に月蝕グランギニョルが出て(実際には一曲ストリングスアルバムを挟む)、どんどんそっちの方向に進んでいくのですが、それはまた別の話
兎に角一度聞いてみて下さい
ALI PROJECT入門に最適の曲だと思ってます
逆に言えばふるいにかける曲

拍手[0回]

学校卒業という事で、打ち上げ的に盛大にやっちゃいました
これからメンバー全員(八名)を集めるのは厳しいでしょうねえ
(但し、今回は正規メンバー七名+ゲスト二名)

今回は最後という事で、色々と豪華な物にしようと、ちらっと思ったんですけど、最初っから皆でそういう事をやると言う意識を共有して無いとgdgdでいつもと同じになっちゃうんですよね
まあしょうがない

今回やったゲームは以下の通り
・スマブラX
・マリカDS
・FPS(一人がPCで勝手にやっとったんで把握してない)
・麻雀DS
・風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参
・ボンバーマン94
・エキサイトバイク
・テニス
・超執刀カドゥケウス
・カドゥケウスNewBlood
・世界樹の迷宮II
・マリオカートダブルダッシュ
・メトロイドプライムハンターズ
・誰でもアソビ大全
・世界樹の迷宮

スマブラX、ボンバーマン94、マリカDSが非常に盛り上がり、この三つは入れ替わり立ち代り、多くの人がプレイしていた
いつもはダブルダッシュのバトルで盛り上がるのだが、今回はDS版に軍配が上がった形か

FPSとアスカは一人で勝手にやってたのを周りが見てたって感じですか
まあ、私が医者志望の友人に見せたくて持っていったカドゥケウスと同じですがね

その医者志望の友人に勧められてやったメトロイドプライムハンターズ
FPSは苦手だorz
64の007が如何に良いゲームだったかと言う事が良く分かる
これだと、友人が本気出すとヘッドショットキル連発されて困る
しょうがないからスコープ出来ない通常武器限定にして貰って、ようやく死亡数と撃墜数が2:1
Wi-Fiやろうかなんて言ってたけど立ち消えでs(ry

その医者志望の友人がメダルオブオナーで衛生兵(メディック)をプレイしたと言う日記を読んで、メディックは鈍器で殴るのが本職なんだと教える為に世界樹の迷宮をプレイ
メディックは基本的に後衛で回復役なんですが、ATKブーストを振ると前衛職にひけをとらない攻撃力を誇るアタッカーとなるのです
そういう感じになる元ネタを知らないけどな\(^o^)/
DQとかの印象で、僧侶が非肉体派と思われたり、スライムが雑魚と思われたりするけど、本当は違うんだと、世界樹発売前の本スレの濃い話に触れてる時に知ったけど、あんまり覚えてな(ry

麻雀は何か別のゲームにすぐ取って代わった
思い出せないけど

誰でもアソビ大全は私のお勧めパーティゲーム
まあテーブルゲームなんで、トランプがあれば良いんですけどね
スマブラ上手い組がスマブラXやってる間にヘタレ組がやってまhしたね

ボンバーマン94が予想外に盛り上がった
古いゲームでも全然面白いんだよね
エキサイトバイクは自分でやらないと、或いは上手い人のを見ないと面白いと思えないかもしれないけど、テニスは本当に見てるだけで面白い
やっても面白い、全然打てないけど
いつかレベル5に勝つのが目標です、テニスゲーム最強のCPUと名高いFCテニスレベル5に

カドゥケウスNewBloodは誰もWiiやる人がいなかったので一人でやってました
椅子の上で座ってその膝の上に腕を置いて固定してプレイしたんですが、非常にやり難くてミスしまくりましたが、前回失敗してやる気を無くして面をなんとかクリア致しました
矢張り前もって何が来るか分かってると対処は楽ですね

世界樹IIは皆が帰った後に友人宅でプレイ
15Fのボス戦をやりましたがフルボッコされorz



寝不足とか目の疲れとかが酷くて思考力が残って無いぞ\(^o^)/
文章がめためただけど、それは途中で付け足したんだなとか、勝手に解釈して下さい

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
寿限無(以下略)
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/09/26
職業:
学生
趣味:
ゲーム
 最新CM 
[04/16 ベネチア]
[03/21 ベネチア]
[02/28 ベネチア]
[02/25 寿限無(以下略)]
[02/25 ベネチア]
[02/22 ベネチア]
[02/20 寿限無(以下略)]
 カレンダー 
08 2025/09 10
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ブログ内検索 
 ゲーマータグ 
 積みゲー 
○家庭用ゲーム
113本
 年内崩しソフト一覧 
・13本
据置:4
携帯:9

ファンタシースターポータブル2
世界はあたしでまわってる
クイズマジックアカデミーDS~二つの時空石~
BIT.TRIP VOID
宇宙をかける少女 シューティング
メダロットDSカブト
怒首領蜂
初音ミク-Project DIVA-
首領蜂
アイドルマスターLiveForyou!
エキサイトバイク ワールドレース
LAST RANKER
Chaos;HEAd NoAH
 年内購入ソフト一覧 
・35本
据置:19
携帯:16

シャイニングフォース
カダッシュ
ロストオデッセイ
TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS
エキサイトバイク ワールドレース
クイズマジックアカデミーDS~二つの時空石~
斬撃のREGINLEIV
アノニマスノーツ ~第一章~ - FromTheAbyss -
エスプガルーダII
みんなのおすすめセレクション アークライズファンタジア
ドラゴンクエストIX
ドラゴンクエストV
DREAM C CLUB
Castle Crachers
熱闘!パワフル甲子園
Chaos;HEAD NOAH
世界樹の迷宮III~星海の来訪者~
ケツイ 絆地獄たち EXTRA
スーパーマリオギャラクシー2
メダロットDSカブト
デススマイルズII X
G.G.シリーズコレクション+
首領蜂
怒首領蜂
オーディンスフィア
Test Drive Unlimited
Xenoblade
ロックマンゼロコレクション
HOSPITAL
初音ミク-Project DIVA-
ボクも世界を救いたい
LAST RANKER
Fate/EXTRA
初音ミク-Project DIVA2-
ZANAC×ZANAC
 お気に入りラーメン店 
天下一品
二郎(目黒・桜台)
べんてん(高田馬場)
友匠(大岡山)
青葉(中野)

・行きたいラーメン屋メモ
丸長(荻窪)
千石自慢ラーメン
大石ラーメン
梅もと(雑司ヶ谷)
背脂醤油のあ(神保町)
風雲児(新宿)
とん吉(福知山)
前略っ。つけそばまるきゅう(池袋)
麺家うえだ(志木)
無鉄砲(京都)
いごっそう(武蔵関)
六厘舎(大崎)
ラーメンきら星(武蔵境)
上弦の月(蒲田)
麺屋ZERO1
めんや参○伍
UMA(西武立川)
ニューホープ軒
ホープ軒
一作(大阪)
とみ田(千葉)
三田製麺所
むてっぽう(池袋)
天鳳(六本木)

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]